コールセンターは今日も賑やか

元不登校の人見知りがコールセンターでSVやってます。ストレスとの向き合い方や、クレーム体験談を書いていきます。

仕事に行きたくない人におすすめ ストレス解消法8選【コールセンター・イライラ】

f:id:a-rulership:20180728230934p:plain

毎朝、出勤の時間になると気持ちが落ち込む…
あぁ、会社へ行きたくない。

そんな気持ちになりながら、何とか会社に向かう日々。

辛いですよね。


私もコールセンターで務めていますので、クレーム対応も多く、ストレスがどうしても
溜まってしまいます。
実際に、心を壊してしまったオペレーターを何人も知っています。

 

あなたが毎朝感じている「会社に行きたくない」という思いは、脳が発しているストレスサインかもしれませんよ。

 

なので、この記事では、おすすめのストレス解消方法を8つ紹介します。
これで改善するといいのですが…

 

ただ、最終手段としては仕事を辞める選択肢もあってよいと思います。
心や身体を壊さないのが一番です。
上手に、ストレスと付き合っていきましょう!

現役コールセンターSVおすすめ ストレス解消法

1.甘いものを食べる

f:id:a-rulership:20180728210449p:plain

甘いものを食べると、脳内の快感中枢が刺激され、「エンドルフィン「」という物質が生成されます。

エンドルフィンは、気持ちを落ち着かせ、リラックス効果があるとされています。

ようは、イライラが収まるってわけ。

 

私がストレスが溜まったときには、奮発してハーゲンダッツを食べるようにしています。特にラムレーズン 味。

 

甘すぎない香りのよい上質のアイスに、惜しげもなく次々に出てくる芳醇なラムレーズン。

濃厚な美味しさが、しあわせですよ(о´∀`о)

贅沢の極み…♪

➡アイスクリーム ハーゲンダッツ スペシャルセット 14個入り

 

2.海に叫ぶ

f:id:a-rulership:20180728210832p:plain

海が近いなら、海に向かって叫んでみましょう。

ベタだけど、ストレス発散になります。

 

私は海でキャンプしたときでしたが、友人たちと一緒で、一人ずつ叫んだことがあります。
あー、なんだか青春だなぁって気持ちになって、気持ちがすごく落ち着きました。

 

あとは、仕事で車の移動中に、

大声で歌うこともあります。

 

大きな声を出すことで、ストレスホルモンのアンバランスさも低下し、ストレスが溜まりにくい体づくりができます。

 

大声をなかなか出す機会がない方は、スポーツ観戦で、大声で応援するといいでしょう。

 また、遊園地の絶叫マシーンに乗って叫ぶのもいいですね。

 

3.とにかく寝る

f:id:a-rulership:20180728210925p:plain

睡眠時間は脳のリフレッシュ時間です。

ストレスによって、疲れた身体と脳を休めましょう。

 

睡眠は、脳で発生した老廃物をクリーニングする効果があり、このリフレッシュ作業はストレスによるホルモンの活発を抑制してくれます。

 

休みの日に、昼まで寝る…というのもけっこう大事なことだったりするんですよ。

一日がすぐに終わってしまって、もったいない気持ちになってしまいますがね(´・ω・`)

 

ちなみに、良い枕を使うことで、眠りがさらに気持ちのいいものになりますよ。

高さとか、堅さが合ってないと、眠りが浅かったりしますので気にしてみて下さい。

➡人気のおすすめ快眠枕はこちらから

 

4.ヒトカラで熱唱する

f:id:a-rulership:20180728211833p:plain
音楽は、聴くのも歌うのも、良いストレス発散になります。

特に楽しいのは『ヒトカラ』!!

 
大音量でアニソンや懐メロも熱唱し放題。

やっぱり誰かと行くと、知ってる歌にしようって気持ちになりますからね。

 

私は初めてのヒトカラは、受付が恥ずかしかったから酒の力を借りて特攻しました(笑)。
でも、部屋入ったら結構ノリノリで、二時間があっという間でした(#^^#)

昼間ならけっこうヒトカラの人も多いみたいですし、料金も安くてオススメです。

 

5.適度な運動

f:id:a-rulership:20180728212515p:plain

ストレス解消の鉄板は、"適度な運動”です。

私も色々とやってみましたが、結局はジョギングが最強でした。

 

ジョギングは、他のスポーツとは段違いのストレス発散になるんです。

所謂、『ランナーズハイ』ってやつですね。

長く走り続けることによって、麻薬によく似た鎮痛作用のあるホルモン(エンドルフィン)が脳で分泌され、その作用によってランナーが快適な気分になれるといいます。

 

f:id:a-rulership:20180728223230p:plain
あとは友人らと、ラウンドワンのスポッチャで遊ぶと最高に気持ちいいです。

バッティングもスカッとしますし、バドミントンも楽しいですね(#^^#)

 

身体を動かすと、お腹も空くし、よく眠れます。

一石三鳥?(笑)

 

6.チョコレートを食べる


軽いストレスには、チョコレートを食べるのがいいです。

特に私はアーモンドチョコを好んで食べていますよ。

 

チョコレートやココアの原料カカオにも含まれるGABA(ギャバ)という成分には、事務的な作業によるストレスを提言する機能があると報告されています。

 

また、アーモンドに含まれるマグネシウムは神経の興奮を鎮め、精神を安定させる効果があります。

その両方を摂取できるアーモンドチョコは、非常にコスパが高いお菓子なんですよ(#^^#)

まとめ買いがお得 ➡ 明治 アーモンドチョコ 88g×10個

 

7.楽しかったことを書きだす

この方法は、嘘みたいだけど凄いですよ!

「ほめ日記」といって、自分で自分を「えらい!」「すごい!」と褒める方法です。

 

最初は、その日の出来事を箇条書きにするだけでした。

そこにエライね!とかスゴい!とか付け足していくことから始めたら、不思議と心に余裕が持てるようになっていきます。

 

続けていくと、「あ!この事ほめ日記でほめてあげなきゃ!」とほめ日記が日常になりました。

 

事実、私は確実に穏やかになりました。

コールセンターのSVとしても、部下のオペレーターにやってもらったのですが、彼女らも気持ち的に楽になり、前向きになってきたような気がします。

 

これは本当にオススメ!

➡自分で自分をほめるだけ!「ほめ日記」をつけると幸せになる!

 

9.サプリメントを摂取する

f:id:a-rulership:20180728213816p:plain 

アーモンドチョコなどで、ストレス緩和に役立つ成分をお伝えしました。

より効率的に摂取するには、ストレスに対するサプリを利用するのが最適です。

 

DHA・EPA

DHA・EPAは、攻撃性のあるイライラや、うつ気分を和らげるサプリです。

サンマ、サバなどの青魚に含まれる成分で、「脳の情報伝達の経路で抑制的に働き、気分を安定させる働き」があるため、攻撃性(イライラ)を和らげたり、気分を安定させる効果が期待できます。

 

ギャバ

ギャバは、イライラと不眠を解消するサプリです。

ギャバは発芽玄米やチョコレートに多く含まれる成分で「自律神経のバランスを調整する働き」があります。

 

また、寝る前に飲むと、入眠しやすくなる、眠りを深くするという 睡眠の質を上げる効果もありますよ。

 

まとめ

f:id:a-rulership:20180728225815p:plain

仕事に行きたくない朝は、自分なりに気持ちが上向きになる方法を取り入れていきましょう。

自分なりのストレス解消法があると、気持ちの安定剤にもなりますよ。

 

ただ、深刻な人間関係の悩みなどがある場合は、1人で抱え込まずに上司や先輩なんかに相談してみてください。

派遣社員の方の場合は、営業担当の人に相談してみましょう。

別の職場を紹介してもらえたりします。

 

環境が変われば、ストレスからも解放されるケースも多いですよ。

違う派遣会社に登録することで、紹介できる会社の幅も広がりますので、一度相談してみるのもいいかもしれませんね。